Concept
コンセプト
Concept

お子様の可能性を広げるためのサポート体制

長い人生を過ごす中で、「やりたい」「楽しい」と思ったときに積極的にチャレンジできるこころとスキルを磨けるよう、個々に合わせた発達支援を実施しております。お子様一人ひとりの行動や考えを肯定的に捉えて後押しすることで、自分のペースで様々な事柄に挑戦していく自立したこころを育んでまいります。

数々の経験を積み重ねて広げる可能性の幅

幼年期や学童期の体験は、その後の人生の大きな財産になります。興味・関心が持てることに自分で挑戦し、「できる」「分かる」と実感できることが増えていくことで、更に自信が付く良好なサイクルが生まれます。自分を肯定的に捉え、自信を持って行動できるこころを育めるように、一対一の細やかな支援を提案いたします。何らかの発達に不安を抱えていたとしても、子どもたちは自分らしく豊かな人生を歩んでいくための可能性にあふれています。大きな可能性を更に広げていくために、個別的なプランを組み立て、療育や学習支援、SSTなどを柔軟に進めてまいります。

個別的な療育で成長や経験を後押し

楽しいと感じることや得意不得意などは個人によって異なります。そこで、まずは保育園・幼稚園や学校、ご家庭などでの生活状況をお伺いし、お悩みに合わせたサポート体制をご用意いたします。個性を尊重し、それぞれの発達のスピードや特性などに応じて支援することで、スモールステップで出来ることや理解できることを増やせます。幼少の頃に自己肯定感を育むことで、今後の豊かな人生を歩んでいく際に「やりたい」と感じた様々な事柄に自主的にチャレンジできる意欲的なこころを育てます。苦手なことがあったとしても、得意なことや出来ることがあることを知り、大きな自信を付けられるように後押ししてまいります。

安心できる自分の居場所を形成

お子様の言葉がゆっくりしていたり、発達障がい等の診断を受けたりしたとき、その後のお子様の人生を心配する保護者様は多くいらっしゃいます。しかし、子どもたちには多くの可能性があり、たとえ発達に遅れがみられたとしても個々のペースで成長できます。豊かな人生を歩んでいけるように、それぞれに合わせて柔軟な発達支援を進めてまいります。やりたいことに自主的にチャレンジする自立性を育むためには、まず自信を付けることが大切です。それにはお子様がありのままの自分を肯定的に認められる環境を整える必要性がございますので、一人ひとりが楽しく、自分らしく過ごせる居場所を提供いたします。

学習面や社会的な活動などについて苦手なことがあったとしても、子どもたちは自分のペースで成長できます。無理なく楽しく学び続け、「できた」という達成感を積み重ねられるように、マンツーマンの担当制で児童デイサービスを進めてまいります。一人ひとりの個性を肯定的に捉え、やりたいことを後押しすることで、様々な事柄に積極的にチャレンジする気持ちを育んでまいります。尼崎市を中心に西宮市等で発達支援をご希望の方々に寄り添い、日常的な生活面のお悩みから学習に関するご不安まで、細やかにご相談を承っております。